- おどす
- I
おどす【縅す】〔「緒(オ)を通す」の意。 「縅」は国字〕鎧(ヨロイ)の札(サネ)を革・糸でつづり合わせる。II
「牛千頭が膝の皮を取り, ~・したりければ/保元(上・古活字本)」
おどす【脅す・嚇す・威す】(1)恐れさせて自分に従わせようとする。 また, こわがらせる。「ナイフで~・す」
(2)おどろかす。 びっくりさせる。「上にさぶらふ御猫は…ねぶりてゐたるを, ~・すとて/枕草子 9」
〔「おじる」に対する他動詞〕‖可能‖ おどせる
Japanese explanatory dictionaries. 2013.